メディアックパソコンスクール生田教室の他教室の違いについて

当教室は、個別指導、実践指導でお一人おひとりに対応したパソコン教室です。

お仕事、学校、ご自宅、プライベイト、修理、購入、スマホ等の質問にも対応しています。

実際の現場で何が発生し、何を解決したいかはテキストやビデオでは解決できません。

当教室、そんなお困りごとも社会経験、職位経験豊富な経営者が直接解決させていただいています。

何のために、どのように、どうすればよいか、テキスト等では説明つかないのが現場です。

現在のパソコン教室の多くの料金形態は回数券です。

当教室では、定額コースと回数券の料金形態の双方を採用しています。


パソコンスクールは様々な業態があります。代表的なスクールの形態をご案内します。

※あくまでも一例です。すべての教室が対象ではありません。

ビデオ授業
初心者から上級者まで幅広く対応。コースの幅も教室に応じて対応。
集団での授業
初心者から上級者の方まで幅広く対応 。コースの幅も教室に応じて対応。
個別指導
初心者から上級者の方まで幅広く対応 。コースの幅も教室に応じて対応。
教室選びはコストパフォーマンスです。

1時間 1回 1,500円、受講料 2,000円の教室の支払い例

月次受講回数券(例):8回、10回、12回、16回、24回…から受講回数を選択します。

 

受講回数 10回券× 1,500円 + 受講料 2,000円

初回に入会金 3,000円を例に算出します。

教室によっては、テキストもかかります。(除外で計算)

 

入会月:(15,000 + 2,000 + 3,000)× 消費税10% = 22,000円

毎月10回受講:(15,000 + 2,000)× 消費税10% = 18,700円

3か月目以降も18,700円がかかります。

 

これをどう考えるかです。

受講スタイル、教材、教え方をよく考えて教室を選びましょう。

 

教室を選ぶのも続けるのも生徒様です。

 

生田教室では生徒の皆様と真摯に向き合ってサポートさせて頂いています。

メディアックパソコンスクール生田教室は完全予約、個別指導でしっかり対応!

メディアックパソコンスクール生田教室は丁寧に指導しています
メディアックパソコンスクール生田教室の分かりやすいオリジナルテキスト
メディアックパソコンスクール生田教室の落ち着いた教室の雰囲気

メディアックパソコンスクール生田教室のテキストはバラエティ豊富です!

テキスト外もご案内するのが生田流

メディアックパソコンスクール生田教室は白紙から作ります!

トラブルやわからに事は、作成時に発生します。

それをどうやって解決できるかが、教室に通う意義があります。

テキストは作成のためのプロセスを教えてくれていますが、実践で作りたいものができないのでは意味がありません。

生田教室ではお1人おひとりと向き合いながらご案内させて頂いています。

白紙から作った問題解決画像

テキストだけではありません。現場での課題を解決するのが生田流です!

実践で使えるパソコン教室メディアックパソコンスクール生田教室

最近の料金形態の傾向です。個別指導でもビデオ学習でも1回1時間受講〇〇円が多くなっています。

例えば、当教室生田駅近郊でもHロー、Y電気、市〇Pなどになります。

他の教室により余った券は振替ができるところもあるようですが、定期払い引き落としが多いようです。

短期集中でまとめて様々なソフトを学習できるメリットがありますが、しかし継続受講では支払い総額が嵩んできます。


スキルがしっかりと身につくテキスト、カリキュラム


当教室は個別指導の授業で行っている他に様々な独自性を出させていただいています。

 

他の教室にあるようなカリキュラム、テキストを終了して終了ではありません。

どの教室もテキストを追いかけると作品ができるようになっています。

持ち込みは原則禁止対応の教室が多いはずです。

当教室はある程度できるようになったらチャレンジして頂いています。

しかしながら白紙となるとテキストでの対応スキルが高くても突然手が止まったり、基本的なことも動かなかったりします。

そこでは、どんなものを作りたいのか内容にまで入ってご案内することもできます。

一番は実際の現場でお1人でできなければ意味がないと考えています。

本当のスキル、本物のスキル取得をご案内できるのが生田教室です。

メディアックパソコンスクール生田教室のテキストの進め方の考え方
アウトプット画像

当教室の特徴

他教室と比較してください!当教室の特徴

メディアックパソコンスクール生田教室の6つの特徴

 楽しく進めたい方は基礎を基盤として、お仕事に役立てたい方は、今まで私が、仕事で培ってきた実用的な作成方法や便利な活用法までしっかりと実践的にご案内!

資格取得を目指されている方には、そのポイントをご紹介し、合格取得を!その後は、勿論、実践指導致します。

コースは、豊富にご用意しています。何をしたいか、目指したい方向性をお教えください。

 各自 目的が違います。進めるペース、スピード、覚え方も違います。お客様のペースで進めることができるパソコン教室です。

ここは教室で、学習する場です。自慢したり、恥ずかしがる必要は全くありません。

 しっかりと学習して、パソコンのスキルをものにしてください。

メディアックパソコンスクール生田教室は受講される皆様が学習しやすいように柔軟に対応しています

生田教室のパソコン受講は選べるスタイルをご用意しています!

ほかの教室と違う選べる受講スタイル
他教室の受講料のお支払い例
生田教室のパソコン受講は選べるスタイル定額制
生田教室のパソコン受講は選べるスタイル短期回数券コース

メディアックパソコンスクール生田教室の無料体験の受付はこちらから入れます。

 コツから実感を体験するのが無料体験です。多くの方がここから始めています!

無料体験は、どなたにもお気軽にご参加して頂いております。

入会する、入会しないは、お客様に決めて頂 いております。教室の雰囲気、熱気を感じるだけでもOKです。

無料体験では、使用テキスト、授業の体験、雰囲気、料金についてすべてご確認いただけますので疑問や不安を解決できます!

受講内容、進め方、料金などのコストパフォーマンスを考慮に入れて、後悔しないパソコン教室選びをしましょう!

メディアック生田教室のご案内

メディアックパソコンスクール生田教室の休校日のご案内

メディアック生田教室紹介ロゴ画像
メディアック生田教室の受講の特徴画像

生徒の皆様へのお願い!

生田教室では、無許可でのインターネット閲覧、ダウロードを禁止いたします。

ウィルスの感染防止にご協力をお願い致します。

インターネットを閲覧する場合は、何を検索するのか必ず伝えてください(イータイピング、グーグルマップは除外)。
閲覧しているサイト内に表示されるバナー広告は、安易にクリックしないでください。

 

ダウンロードについては、お話し、ご相談は承りますが、対応できないアプリについては当教室ではダウンロードは致しませんので、ご相談に乗れない場合があります。教室を維持、管理していくために必要なことになります。

何卒ご理解賜りますようご案内申し上げます。


無料体験、修理:平日は10時より行っています。(要予約)

無料体験、修理:日曜日は9時より行っています。(要予約)

受講開始時間は平日11時より、日曜日は10時から始まります。(要予約)

教室は1時間以上前にオープンしていますので、開いている場合は予約なくてもご相談等に応じています。

定休日:水曜日、金曜日、祝日に固定させて頂きます。(2023年3月より)

メディアックパソコンスクール生田教室の休校日のご案内
※1カ月先の休校日につきましては、変更する可能性があります。5月以降もコロナ禍体制で運営いたします。
 メディアックパソコンスクール生田教室生徒募集中画像
古物商画像
中古機器の販売に必要な古物商許可証です。

※夕方以降の受講時間については曜日により現状の常識の範囲内でご相談に乗らせて頂きます。

例)学生さん:学校の授業により、16時予約で到着が17時からの受講場合、18時前後まで受講することがあります(要事前予約)。当日予約での延長は対応できない場合があります。事前に時間をお知らせください。当時も連絡なき遅刻の場合は通常通りの閉店になります。

メディアックパソコンスクールロゴ画像

メディアックパソコンスクール生田教室までの地図画像
生田駅北口から表通りの世田谷通りを渡り、左手に進んでいただくと歩道橋が見えます。その手前が教室です。3分前後の距離です。※ナカヤマは2023年に移転しました。
メディアックパソコンスクール生田教室の修理サイト画像
メディアックパソコンスクール生田教室の修理サイト
メディアックパソコンスクール生田教室のWordPress画像
メディアックパソコンスクール生田教室のWordPress
メディアックパソコンスクールWIXサイト画像
メディアックパソコンスクールWIXサイト

教室のデザイン画像、イラスト作成には、AdobeのPhotoshopやillustratorの当教室ではAdobeのサブスクリプションを毎月契約しています。今回のデザインでは、templatetemplateにも素晴らしデザインが多くあり、少し難しいですが便利なアプリです。またMicrosoftのsmartartを活用しています。


当教室には現在、高校生~89歳の方まで学習に来られています。最高齢の方は92歳の方で、この方は映画を見るのが趣味でタブレットでサイトの会員となり、借り方と返却の仕方を学習されていました。

皆様が共通しているのは、現在困っていることの解決や未来を見据えた考え方、趣味、痴呆症予防など多岐に富んでいます。

当教室の受講は個別に対応しています。

10年以上通われている来年90歳の卒寿を迎える方は昨年よりブラインドタッチの練習を開始しました。入力が遅いのを速くしたいとのことです。

何歳になっても目標、前を向いている方からは本当に元気や勇気を頂けます。

お一人おひとりすべてが違うことをしています。その方に合ったご指導を様々な経験値より丁寧にご案内させていただいています。

カリキュラムの途中変更も可能です。今ご自身で一番何が必要なのか遠慮なくお申し出ください。

現在の生徒様の中心は40歳代~60歳台が中心となっています。

来られている方の通学範囲は非常に広く、小田急線生田駅を中心に鶴川~下北沢、南武線、京王線をご利用の方まで多方面から来られています。

生田駅、向ヶ丘遊園、登戸、宿河原、読売ランド、よみうりらんど、百合丘、新百合ヶ丘、柿生、鶴川、玉川学園、町田駅、中野島駅が麻生区、多摩区、世田谷区、町田市の方が中心です。

駐車場はありませんが、原付バイクや自転車は教室前に駐車が可能です。もし置けない場合は、教室の宣材物を移動させていただきます。

お車でお越しの方はお近くのコインパーキング(ご自身で負担)のご利用となります。

※近隣のドラッグストア、スーパーをご利用の方は自己責任でお願いいたします。

※百合丘方面から手前の信号での右折は常に警察が警戒しているので注意してください。取り締まり強化:右折、一時停止(踏切、横断歩道)、携帯、歩行者優先…


メディアックパソコンスクール生田教室のブログ

MOS資格の学習

教室では学習用のテキストに加えて、出題傾向、不明点など様々な角度からご案内しています。

最初は、試験の範囲を確認するつもりで1冊を答えを見ながらで構いませんので解いていきましょう。

終わったら、自身で覚えているかどうか、解答を見ずして解いていきましょう。

それでも分からない、不安な場合は、解答を見ましょう。

それでまた終わったときに、最低でも70%問題ないと思ったら模擬試験に入りましょう。

それでも解答見なければならない方は、もう一度最初からテキストをやりましょう。

この時はもう解答を見ないつもりで本気で覚えていきましょう。そういう意識を持つことで覚えていけます。

さらに覚えたことにより自信も持てるようになります。

そのあと模擬試験に入りましょう。

模擬試験では100%の解答はバグのためでずらいですが、100%になるまで何度でも飽きるほどやりましょう。

そしたら、2冊目で模擬試験で抑えられていないところを再確認していきます。

2冊目は出版社が違うので新鮮な気持ちで取り組めます。また、最初に比べて簡単に思えるはずです。

自身で満足いく記憶に落ち着いたら、模擬試験に入りましょう。

ここでも飽きるほど繰り返して100%となる1000点を目指します。

状況に応じて2つの模擬を繰り返しても構いません。とにかく完璧にしていきましょう。

その合間に試験日を相談して決めましょう。

6月に試験を受ける方がいます。何とか希望の満点合格を祈っています。

 

DVD画像の複製依頼

容量、時間により料金は異なりがお客様はご満足してお帰りになられました。

画像の枚数はそれほど多くはなかったためにコピーにも時間はかからなかったので低料金で対応ができました。

コロナ禍中に努力した方は2つ目のMOS資格取得へ

MOSExcel2019スペシャリストに引き続きMOSWord2019スペシャリストの資格取得試験に今月もしくは来月チャレンジします。

前回満点ではなかった悔しいかった気持からWordでは満点を目指しています。

資格を取得して少しでも周囲との差別化を図りたいとのことで、コロナ禍に来られて昨年からチャレンジしています。

 

努力は絶対に裏切りません。その資格をいかに生かすことができるか?

当教室では、実務で生かせるように多方面からサポートしています。

 

当教室では受験された方全員高得点で合格しています。

現在資格取得は開校以来100%の合格率となっています。(※途中退会者は除外()

無事ランサムウェアウィルスの感染食い止め

教室の生徒様に対しては、インターネットを使用をする際とその対策について多くの方に注意喚起しています。

今回は対応通りにしてもらいましたので食い止めることができました。

通常だと電話をかけて、パソコンにアプリを入れられて、乗っ取られて、プリペードカードの購入の流れで騙されるサンサムウェアを仕込まれてしまいます。

こうなるとレジストリーの書き換えも行われているためにクリーンインストールが余儀なくされます。

今回の画像です。

ランサムウェア画像
続きを読む

パソコンは必要ないと決めつけている方

何にしてもそうですが、知識がなければ現状の知識のみで対応せざるを得ません。

仕事場、ご家庭、学校でも使わなければ使いません。そのため知恵も生かせません。

よく使わないから必要ないと言われる方がおられますが、使うことによって知識に幅を持たせてくれるという事実を認識しましょう。

使わないから必要ないではなく、使えなければ知恵が得られないとということです。

 

仕事で使っていなくても自身で活用するればいくらでも活用の場は広がります。

当然ご自身の検索エンジンにもパソコンを生かした頭へ変化してきます。

使わない環境であればあるほど使える方が改革や改善することにもつながってきます。

今社会では50歳代の冷遇報道が日々踊っています。今後どう対応するかはご自身の考え方次第です。

 

現在、スマホに依存しすぎて日本語すらままならなくなってきてもいます。

何度も申し上げていますが、ツールは使い分けの時代です。

もし、小さいうちからAIに頼ったとしたならば、将来日本語すら書けなくなるということが非常に恐怖を覚えます。

RPAとチャットGPTとの違い

RPAは繰り返し行う操作を様々なアプリを利用しながらプログラミングするものです。

繰り返し行う作業をしている方は、一度プログラムを組んでしまうと非常の作業が効率的になります。

 

チャットGPTはAIでこちらの質問に答えを見出してくれるものです。

例えば、インターネットで検索して様々なサイトからヒントを得るのではなく、AIが導きだしてくれるものです。

現在では、英語仕様のため日本語での使用では表現がおかしなことになりますが、すごい技術です。

 

しかしながら最終的に人が判断、決断しなければなりません。

そのままで使用するのではなく、ヒントととして活用していくものです。

当教室のチャットGPTに関して

当教室や個人でもチャットGPTを使用していません。従いまして、現在のところコースを設定していませんので受講はできません。

人が操るのではなくAIが操作するために世界各地で弊害が出始め、使用制限をかけるイタリアや企業が出始めています。

教室でもどのような弊害が出るか分かりかねるため、便利なものと理解しつつも使用していません。

 

現在のところ定かではありませんが、情報を集めて個人データの流用、悪用、流出などが噂されています。

 

このチャットGPTはサイトにaccount、パスワード、携帯の電話番号を登録するだけで使用が可能となります。

教室でも携帯電話の登録の時点で登録を中止しました。

 

今後は安全性が担保されてから考えていきたいと思います。しかしながら間違いなくAIの流れがやってくるものと考えられます。

そうなるとホワイトカラーの人材の縮小が予見できます。

 

人は今まで培った知恵や経験など違った個人の特性を生かして、最大化、集結させた結果が利益をもたらしてきました。

勉強、自身での学習をしなくなったら人間の末路は生きている価値も見いだせなくなり愚かな道をたどるのではないでしょうか?

 

日常でも平日良い思いや、いやな思いをしながら、仕事を頑張ったから休日のありがたみを感じることができると思いませんか?

だからまた頑張れるのではないでしょうか?

足りない知恵が有ったら学んで、学習していくのが人間です。

 

最終的にフォアグラのような無理やり餌をたべさせ、肥えさせられるよう生き方にされてしまったら最悪です。

 

40歳代の方のMOSExcel取得を目指す方急増中

2月に受験された方は無事合格し、現在はWordの資格取得を目指されています。

3月には、2名がExcelMOSの資格取得を目指されてご入会されました。

現在別コースで受講中の生徒様の中にも何か形を残したいとのことで資格取得を目指すとのことです。

現在当教室での受験合格率は100%を堅持しています(事情による途中退会者は除く)。

まだまだ厳しい教室運営には変わりありませんが、少しずつ活気が戻って来て、私自身も社会の動きを実感できるようになっていました。

全員が合格できるように全力でサポートしてまいります。

わからないところは遠慮なく聞いてくださいね。

 

WBCの村上選手のように調子悪いときに下を向かずに常に上を向いて頑張っていけたらと改めて覚悟を決めました。